ずぼらーだもの。

"ずぼらーなりの心地よい暮らし"を目指して試行錯誤。

家のこと

我が家のまな板は使い捨て

少し前に視聴した「林修の今でしょ!講座 ダニ・カビ対策SP」によると、家庭内のカビやすい場所第2位は、何とまな板なんだとか。 <a href="http://juncyaso.com/imadesyo526sigaisensenmonka-3175" data-mce-href="http://juncyaso.com/imadesyo526sigais…

料理中は割烹着

世の働く主婦の皆さまは、一体どんな格好で料理をしているのか? フルタイムで働く場合、職場から帰宅⇒食事の支度という流れが予想できる。この間に着替えているのか、それともエプロンをしているのか。はたまたそのままなのか? ◆ずぼらーだから、そのまま…

ランチョンマットは使わない

ちょっとこだわって選んだ4人がけのダイニングテーブル。テーブルクロスをひきっ放しするのは昭和の香りがして嫌だし、その都度ひくのは面倒でもっと嫌。 そんなわけで最初の頃は、連れ合いが100均ショップで購入したランチョンマットを使っていた。けれど収…

お米はフライパンで炊く

ここ数か月、クックパッドニュースで見たフライパン炊飯を実践している我が家。 <a href="http://cookpad.com/recipe/396849" data-mce-href="http://cookpad.com/recipe/396849">フライパンでご飯を炊く方法 by saki1010</a> そもそも、実家にいた時からガスで炊いたご飯が好きでした。 実家のガスレンジには炊飯機能と専用の釜が付属していて、機能がついてい…

水切りカゴの理想と現実

シンプルライフ系のブログでよく見る「水切りカゴ使いません」宣言が、正直羨ましくて仕方ない。 暮らし始めた当初はうちも「ナシ派」でした。 けれど連れ合いが私の上を行くズボラーで、「洗った食器を拭く」という概念を持ち合わせていなかったのです。 私…

砂糖の入れ物問題

砂糖を何処に入れるかについて悩んで、しばらく決めかねていました。 ◆お洒落なケースには憧れるが、砂糖を直接入れたくない 1度直に入れてしまえば、ケースが空になることってあんまりないですよね。じゃあ一体、いつ洗えばいいの…? それに、隅に残った砂…

我が家にホーロー製容器は1つあれば十分

琺瑯容器に常備菜。 さり気無く「丁寧に暮らしてます」感がとてもする。 実家暮らしの当時、そういう雰囲気にとても憧れました。そういえば新生活をスタートするにあたって、真っ先に購入したなぁ…。 シンプルライフ系ブログで登場回数の多い野田琺瑯ではな…

わたしの献立ノート

実家を出て一番苦労したのが、料理のやりくりです。 その時の料理レベルは「レシピを見ながらならば、その通りに作れる(1品料理)」 献立などきちんと考えたこともなく、そして実家の料理もあまり参考にはならず…。(母が見栄えを気にしないタイプだったの…

大掃除は春にする

常々思っていました。 何故、寒い時にわざわざ大掃除をするのか? おそらく浄不浄の日本人的な観念から由来していると思われますが、寒い時にわざわざ活動したくはないですよね。 欧米ではスプリングクリーニング(Spring Cleaning)といって春に大掃除をす…